人気ブログランキング | 話題のタグを見る

吉祥寺を散歩しながら感じ考えた言の葉の綴り
by kojimatak
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
マック再発見の旅」を読むーMacPaint を見る-その1
昨日買った MacPeople 11 の「マック再発見の旅-第4回コンピューターからソフトウェアプレーヤーへ」を読んだ。私なりに読んで思ったことを書いてみたい。
私が使い始めたPower Macintosh 7100 には Photoshop 2.5 が付属していた。初代のマックからはかなり経っているが、この記事には「とはいえ初代マックには、歴史的にも重要な2つのアプリケーションが付属していた。「MacPaint」と「MacWrite」である。」とある。
さらに「MacPaint は Photoshop をはじめとするグラフィックソフトだけでなく。すべての GUI アプリケーションの元祖的な存在と言い切ってしまっても差し支えないだろう。」とつづく。
記事を読んで図を見てみると、私が使った Photoshop 2.5 の画面配置は MacPaint とほとんど同じである。記事にあるとおり「これだけをとっても、MacPaint のインターフェース設計は先駆的なものだったといえる。」ということを私は実感した。この Photoshop 2.5 は今でも使えるのである。
そしてこのときの起動ディスクはフロッピーディスクなのである。初代マックに付属していた6枚のフロッピーディスクはすべて起動ディスクであり、そのうちの5枚には起動ディスクにプラスして MacPaint 、さらに起動ディスクにプラスして MacPaint プラス MacWrite などがあったのである。
驚くべきことに、このときのフロッピーディスクの容量は400キロバイトしかなかったのである。MacPaint のプログラムサイズはわずか60キロバイトしかなかったが、当時誰でも使える標準的な API だけを使って開発されていることは、さらに驚くべきことだと私は思うのである。
私は MacPaint を使った覚えはないが、このような先駆的な仕事が今のマックにも引き継がれていることが私がマックを使い続けている理由の一つであり、素晴らしい伝統だと思う。
by kojimatak | 2004-09-30 21:44 | 思ったこと
<< マック再発見の旅」を読むーMa... SATA || ハードディスク... >>